大型連休が終わりを告げ、今日から登校・出勤が始まりますので
苦痛を感じていらっしゃる方も多いことでしょう。
勉強や仕事を始めなければいけない時ほど、大きなストレスが
かかることはありません。
物事は始める瞬間が一番つらいですね。
ではどうすれば良いでしょう。
◆1、学校や仕事への出発を拒否する、休んでしまう
◆2、嫌々な気持ちを引きずりながら踏ん張って始める
「1」は楽ですね。
しかし、単なる逃げですので長続きはしないでしょう。
後でもっと大きな苦痛を受けなければいけない結果になります。
「2」は多くの人がこれをしていると思いますが、
ストレスを自分の中に蓄積していく結果となり、それがいつか
大爆発を引き起こしてしまいますので注意が必要です。
僕がお勧めするのは、「1」でも「2」でもなく、
◆仕事や勉強に対する心構えを作ることに集中する
というものです。
時間にして10分間。
10分間でできる、
「心を作るための方法」
を自分なりに見つけましょう。
珈琲を飲む、机の上を掃除する、体操をする、瞑想をする、
窓を開ける、深呼吸する、本を1ページだけ読む、写真を見る、
音楽を1曲だけ聴く、大切な人の顔を思い浮かべる、お菓子を
食べる、歯を磨く、「自分はできる」と唱える
など、内容は何でも良いでしょう。
「それをすると心が整って、
仕事や勉強に向き合う気持ちが自然に作られる」
という流れを生み出すことがポイントです。
タイムリミット/作曲:山谷 知明