夏は、しょっちゅうお風呂に入ったりシャワーを浴びたりして
過ごしていますが、最近、シャワーをお湯ではなく
水で浴びることが多くなりました。
汗を流すと同時に、夏の暑さで火照った身体から熱を取り除く
のに、冷たい水のシャワーは効果的です。
しかし、浴びるのには少し勇気が要りますね。
心臓にドクンという衝撃を受けて呼吸も苦しくなります。
「気持ちいい」
というよりは苦痛に近いです。
プールに入る前に水のシャワーを浴びたり水風呂に入ったり
しますが、その時って嫌な感じがしますよね。あれと同じです。
ところが不思議なことに、滝に打たれる修行僧のような気持ちに
なると、まったく苦痛なく浴びることができます。
僕はそのような状態を素早く得るために、
「南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経・・・」
とつぶやきながら浴びます。
そうすると心臓にショックを感じることもなく、
少し気持ち良いくらいに感じて浴びることができるのです。
ここでもまた、
「病は気から」
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」
という言葉の通り、心の持ち方によって、身体の感じ方まで
操ることができるということを思い知ります。