身体中が常に高熱を発しているような体質で、握手をすると
「すごくあったかいですね。」
と言われることが多く、(手の温かい人は心が冷たいと言われ
ますが、その話は置いておいて。)また、極度の汗かきのため
この梅雨~秋雨の時期は一年でもっとも苦手な季節です。
北国生まれのせいか、冬はどれだけ寒くても耐えられます。
空気が冷たいとむしろ頭がすっきりして気持ち良いくらいです。
これからの数か月をどうやって過ごそうかと
いつも憂鬱になりますが、まずは「外出をしない」と
決めてしまおうかと思っています。
【晴耕雨読】という言葉がありますが、晴れの日は畑に出て、
雨の日は家で読書を、というのになぞらえて、
暑い日は外に出ないと決めてしまったほうが、
自然なのかもしれません。
外国人の「バカンス」と同じ意味合いです。
(僕は仕事をするのですが。)
それとも、全く逆に心を決めて、
「暑い夏にこそどんどん外に出る。」
としてみるのも良いかもしれません。
日々の仕事の特性から、いつも室内にこもることが多い自分
ですから、これまで感じたことのなかった
夏の楽しさや美しさを発見できるかもしれません。
どのような方法を選んでも良く、まずは自分のスタイルを定め、
季節を楽しむ方向で自分の気持ちを整えていきたいと思います。