僕のところには音楽制作のご依頼の他に、
ホームページ制作のご依頼やお問い合わせも来るのですが、
最近それは結構な数になってきています。
それも、法人様ではなく個人様からのものが多く、
これまで作り溜めたレシピを公開したいという方や、
創作オリジナルお菓子をネット上で発表したいという方、
ご自慢の盆栽の展覧会をネット上で開催したいという方など、
もはやホームページは「自己表現」の手段となっています。
今は簡単にブログなどでお金をかけずに発表できますが、
広告が多くてごちゃごちゃしていたり、
自分の好きなようにカスタマイズができなかったりしますので、
それならば思い切って白紙から自分のホームページを作ろうと
お考えになる方が多いのでしょう。
僕は、お客様の「お話を聴くこと」を重要に思っていて、
お客様とああでもないこうでもないと夢のような話をしながら、
お客様が「表現したいこと」の色彩やリズムを感じ、
それを反映させた美しいホームページを作るようにしています。
「ドメイン」というアドレスになる文字列を一緒に考えたり、
レンタルサーバーで一番安いところを一緒に探してみたり、
ホームページを飾る写真を撮ってみたり、
全体的な色彩や文章の入り方を相談し合ったり、
まるでお客様と楽しく遊びながら一緒に創作している気分です。
音楽をくっつけてみたり、ショッピングカート機能を付けて
ホームページで物を売ってみたりと、夢は膨らみます。
これからも「お客様とコラボレーション」する気持ちで
楽しくホームページ制作のお手伝いをさせていただき、
お客様の夢をカタチにして差し上げたいと思っています。
インターネットで発表してみたい「妄想」をお持ちの方、
その「妄想」を、どうぞじっくりお聴かせください。
日記