人間の身体は心と結びついていますので、身体が思うように動か
ない時、心を刺激することで肉体の動きを促進させることが
できます。
たとえば、緊張を強いられる大事なイベントでは、口が思うよう
に動かず平常時のように発言できなかったり、思いがけず足が
もつれて転んでしまうようなことさえあるでしょう。
このような時、心の中の緊張を解きほぐすための方法を皆さん
お持ちなのではないでしょうか。
◆大切な人の写真を見る
◆お守りを握りしめる
◆深呼吸を3回する
など、このようなことは過去に繰り返していればいるほど強力な
効果を発揮するものです。
また、僕自身の話で、これは、汚い話で大変恐縮なのですが、
便秘になった時、あるマンガのある登場人物の顔を想像すると、
あっという間にお通じが改善されます(笑)。
このように、心に何かを投げ込んでやることで、肉体の動きを
操作することができ、それをするためには、何度か繰り返して
習慣化しておくと良いでしょう。
今日もくだらない話をしました。
雪の幻想/作曲:山谷 知明