「これをやろう」
と固く決心して始めたとしても、次々に襲い掛かってくる雑音に
心が乱されて最後までやり遂げることはなかなかできません。
驚くべきことに、行動を阻害する雑音の多くは、家族や友人など
身近な人から発せられることが多く、その場合は「助言」という
甘美な覆いに包まれて優しく差し出されます。
「助言」をしてくる当の本人も決して悪気があるわけではなく、
むしろ親切心からそうしてくるのであり、それは逆に自分自身が
「助言」をしようとする時の気持ちを考えてみると分かります。
しかし、それが当初の決心を挫けさせ、行動を阻害してしまうこと
が多いように思います。
そしてもっとやっかいなのが、
「自分自身の心が発する雑音」
です。
せっかく決心したのに、少し経つと
「自分にできるのかな」
「あの人はこうしているな」
「この人はこうしているな」
などと余計な雑音が自らの心の中から沸き起こってきます。
そして行動をストップしてしまうのです。
やると決めたことでも、それがたとえ簡単なことであっても、
押し寄せてくる多くの雑音につぶされてしまうでしょう。
決めたことをやり遂げるためには、
◆周囲の雑音は完全に無視する
◆やると決めた、やるべきことだけを見つめ、その周囲を常に
クリアにしておく
ということが大切ですね。
悲しみの空(バージョン2)/作曲:山谷 知明