職場に対して不平を言ってばかりの人がいます。
不満そうな顔で接客したり、ブツブツ文句を言いながら仕事を
したりしていますが、このような人はたとえ職場を変えたとして
もまたその職場の文句を言い始めるでしょう(笑)。
人間はどこで働いても結局同じ。
文句を言う人はどこに行っても文句を言い続けますし、
一つの会社で仕事をしっかりやれる人は、どこに行っても
しっかりやれるものです。
問題は周囲の環境にあるのではなく、自分自身の心の中にあると
いうことを、文句を言い続ける人は気が付いていませんし、
永遠に気付かないままでしょう。
「下駄箱番をさせられたら、世界一の下駄箱番になるつもりで
やりなさい。そうすれば誰もキミを下駄箱番になどしておかぬ」
ということをある著名な経営者がおっしゃていましたが、
優れた人は、どんな仕事でもやり甲斐を自ら作り出して、
楽しみながらやることができます。
働かされている、嫌々ながらやっているというのでは、
良い仕事など到底できないでしょう。
セピア色の日々/作曲:山谷 知明