計画をします。
そして、その計画をもとに行動を起こします。
すると、何らかの結果が出るので、それを確認します。
結果が良いものであった場合は、引き続き実践を続け、結果が良
くないものであった場合は、やめてしまうか、計画を改善して
再びトライするかのどちらかを選択します。
問題は、結果が出る前に、気持ちが焦って、当初の計画に変更を
加えようとしてしまうことです。
良くない結果の方向にベクトルが向き、失敗しそうな雰囲気にな
っている時には、特にこの傾向が強くなるでしょう。
当初決めた失敗のタイミングまで待つことが出来ずに、今すぐ
逃げたくなってしまうのでしょう。
そんな気持ちに負けて、当初の計画に変更を加えると、事態はさ
らに良くないほうへ突き進むことが多いのです。
まず決める。
そして、決めたなら、その決めたところまで結果をしっかり待ち、
心を揺さぶられないようにしなければいけません。
絵日記(バージョン2)/作曲:山谷 知明