人間は誰でも、できることとできないことがあります。
あることがものすごく得意でみんなに驚かれるような人が、
多くの人ができる簡単なことがまったくできなかったりします。
その時に、人間の基本的な考え方の特性として、
「できないことをできるように」
という思考に偏ってしまう傾向があります。
もちろん、できないことが練習によってできるようになることは
それはそれで素晴らしいことですね。
しかし、すべての人が共通して持っているのは、
一年365日、一日24時間。
この限られた時間を有効に使い、幸せを得るためには、
「できることをもっとできるように」
という思考を持ったほうがより良いでしょう。
そして、最初は、その「できること」は、どんなに小さなもので
あっても良いでしょう。
それがその人の持って生まれた宝物であり、それを大きく、深く
していくことが生きる目的の一つと言えるでしょう。
悲しみの空(バージョン2)/作曲:山谷 知明