間もなく新学期ですね。
子供たちは、夏休みの宿題に追われている頃でしょうか。
終わらずに泣いている子もいるでしょう(笑)。
夏休みの初め頃、時間がたくさんあるように感じたのが嘘のよう
に思う人もいるのではないでしょうか。
僕もずいぶん自分の無計画さに絶望したものですが、また来年も
同じことを繰り返すという大馬鹿ぶりを発揮していたものです。
そしてそれは今も変わっていないのではないかという恐怖をいつ
も感じています。
つまり、寿命という名のエンディングが毎日迫ってきているのに
時間は無限にあり、いつまでも生きられると思って過ごしている
のではないかということです。
計画は、ゴールから逆算して、毎日やるべき分量を決めること。
100歳まで生きられるとしても、自分はあと58年しか持っていない
ことになり(実際はそれよりかなり少ないでしょう)、その範囲
でできることはおおよそイメージできます。
そうすると、それをするために毎日何をどのくらいやれなければ
いけないかが分かってきます。
新学期(バージョン5)/作曲:山谷 知明