「実践しながらチャンスを待つ」
このようにいつも心掛けています。
本を読んだり、インターネットで調べたりして勉強することは
もちろん大切ですが、実践しなければ先に進むことはできません。
そしてそれは、どんなに小さな実践であっても良く、最初は小さ
ければ小さいほど良いでしょう。
なぜなら必ず失敗するからです。
10回トライしたら、そのうちの8~9回は失敗するかもしれません。
だから小さく実践するのが良いのです。
そして、それぞれの失敗から、机上の勉強では得られない価値の
あるものを得るのです。
失敗するのを怖がって、実践すること躊躇してはいけません。
机上の勉強だけでは何も身に付かないからです。
そして、実践を積み重ねていくと、今がチャンスだと分かるよう
になります。
実践を積み重ねることをせずに机上の勉強だけをしていた頃も、
同じようなチャンスは目の前を通り過ぎています。
しかし、それをチャンスだと気付くことはできないのです。
不思議ですね。
チャンスは、実践を積み重ねている人にだけ分かるのです。
セピア色の日々(バージョン3)/作曲:山谷 知明