時間に対する気持ちの濃密度を高くしたいといつも思っています。
同じ1時間を過ごすのでも、ぼんやり過ごすのと、仕事や趣味に
没頭しながら過ごすのとでは明らかに違います。
また、仕事や趣味をしていても、どのくらいの熱い想いや集中力
で取り組むのかによって、時間あたりの結果の出方が大きく違っ
てくるのですが、そのことを意識することはあまりありません。
良い結果が出る順番としては、
第3位、ぼんやりと過ごした1時間
第2位、仕事や趣味に取り組んだ1時間
第1位、仕事や趣味に集中して取り組んだ30分間
となるのでしょう。
どうせやるのであれば、熱い想いを持ってやったほうが良いです
し、集中してやったほうが良いに決まっています。
そうすると、短時間で良い結果を出す確率も高まります。
時間をかけてだらだらと仕事や趣味をするのではなく、短時間で
集中してやることを意識してみましょう。
紫色の夢/作曲:山谷 知明