「今、何をするか」
こんな風に思うことで、不必要なものがすべて頭の中から取り除
かれ、心がすっきりして、適切に行動できるようになります。
毎日の暮らしの中で、人間はどのくらい
「やらなくても良いこと」
に時間を費やしているのでしょう。
人生のほとんどすべての時間は、このようなことに浪費されて
いると言っても良いと思います。
休まずにずっと何かをし続けることが時間を大切にするという
ことでしょうか。
休むのは、時間を無駄にすることではありません。
「今、何をするか」
という問いに対し、
「休む」
という答えが出た時には、どんなに他にやることがたくさん
あったとしても、強制的に休んだほうが良いでしょう。
つまり、時間という不変のものさしに対して目的を付けるという
ことであり、それが時間を大切に使うということです。
ハーレム/作曲:山谷 知明