人間の行動を乱し、失敗へと導くのは、いつも「感情」です。
正しい行動、取るべき行動は誰もが知っています。
しかし、感情のせいでそれを正確に実行することができません。
身の周りで仕事のできる人をよく観察してみますと、とても冷静
で物静かな人が多いことに気が付きます。
他の人が大騒ぎしている中にあっても、いつもと何ら変わらない
対処を、静かに、たんたんと執り行います。
「この人はまるでロボットのようだ。
感情が無いのだろうか、気味悪い」
などと言われているのを聞いたこともあります。
しかし、当の本人とじっくり話してみると、実に人間くさい、
感情の起伏を持ったあたたかい人間であることを知ります。
感情は持っている。
しかしその感情の振れによって、行動を乱すことはない。
狂気と絶望の間の幅をできるだけ狭くするように心掛けている。
というイメージです。
◆行動する
↓
◆失敗(成功)する
↓
◆感情が生まれる
↓
◆感情を次の行動にくっつけない
↓
◆感情と切り離された新たな行動をする
ということを瞬時に行っています。
曇り空/作曲:山谷 知明