暮らしの中で、どんな小さなことでも、プラスになっていると
思えることは現状維持もしくは増強する方向で考え、マイナスに
なっていると思えることは改善する方向で考えましょう。
たとえば、ここにタオルがあったらいいなと思ったとしても、
そこにタオルを置くというたった少しの行動をしないがために、
いつまでもいつまでも同じような不満を感じることになります。
そのようなこと皆さんも経験があるのではないでしょうか。
人間という生き物は面倒くさがりなのでほんのちょっとの改善も
なかなかしようとはしないのです。
不満を感じたらその場ですぐに改善する方法を考えましょう。
「後で」というのは「永遠にやらない」ということと同じです。
禁じられた踊り/作曲:山谷 知明