人間は基本的に自分のことを第一に考えて行動する生き物です。
誰かのため、社会のためなどと口で言っていても、自分のことを
一番に考えているものです。
そして、それで良いのだと思います。
みんながそんな風に考えると結果的に全体が向上するのですから。
しかし、何かをする時に、それは仕事のことでも生活のことでも
何でも良いのですが、自分自身の持てる力をすべて出しているの
に、なかなか結果が出ない時があります。
むしろ空回りして大失敗をしてしまうことさえあります。
そんな時には、自分のためにやっているという本心を捨てて、
誰かのため、何かのため、社会のためなどというように自分以外
のもののために行動しようという気持ちを持ちましょう。
そうすると不思議なことに、それまで感じなかった新しい力が
心の中に湧き上がってくることに気が付くでしょう。
一大事に臨む時など、無意識のうちに神様にお祈りすると思いま
すが、このような心理状態に似ています。
自分という小さなものではなく、大いなる存在の力を借りると、
大きな行動をすることができます。
禁じられた踊り/作曲:山谷 知明