道具はお金さえ出せば買うことができます。
知識を得るための本も誰でもいくつでも買うことができますし、
買わなくてもネット動画などで何でも知ることができる時代です。
つまり、道具や知識は誰でも手に入れることができ、この世には
秘密の道具や秘密の情報などは存在しないと言って良いでしょう。
つまり、ある事を成すための準備は、誰でもできるということに
なります。
しかし、どうして人によって、できる・できない、成功・失敗の
差が生まれるのでしょうか。
それは、「やり方」が人それぞれみんな違うからです。
たとえば、良いショットを打てるゴルフクラブをみんなが手に
入れたとしましょう。
みんな同じ距離を打てるでしょうか。
打てませんよね。
道具が同じでも、打ち方が人それぞれ違うのですから、結果は
大きく変わってきます。
同じ本を読んでも、結果を出せる人と出せない人が生じますし、
同じ道具を使っても、その道具を活かせる人と活かせない人と
差が出てしまいます。
音楽制作でも、ソフトや音源を誰でも手に入れられますが、
それを使って良い音楽を作れるかどうかはその人の「やり方」に
大きく影響されます。
つまり、今の時代、みんなが何でも知ることができ、どんな道具
でも手に入れることができますが、むかしと変わらず、結果は
人それぞれ大きく違うということになります。
知識や道具に心を奪われるのではなく、「やり方」を研鑽して
いくことに気持ちを向けましょう。
スペクタクル/作曲:山谷 知明