何もないところから何かを始めるのはとても難しいですね。
道具も知識もなく、どうやったら良いのかまるで分かりません。
しかし、決意したなら実際に手足を動かしてやってみることです。
たちまち失敗しますが、それで良いのです。
そこがスタート地点となります。
次に、本屋さんや図書館に行って、「やり方」が書かれてある
本を探しましょう。
今はインターネットがありますから、本屋さんや図書館に出掛け
なくても、世の中のほとんどのことは調べることができます。
どんな分野でも、YouTubeでレクチャーしてくれている人がいます
から、その人を先生だと思って、その動画が教えてくれた通りに
やってみましょう。
自分には合わないやり方だと感じても何度かやってみましょう。
先生は「できる人」であり、自分はまだ「できない人」なのです
から、自分なりにやっていてはできないままであるのは明白です。
「できる人」の真似をしなければいけません。
自分流のカスタマイズはあとでいくらでもできます。
先人の知恵、手法は宝の山です。
自分の代わりに多くの時間と労力を費やして実験をしてくれた、
その恩恵を受け取り、その時間を自分はワープできると思うと
良いでしょう。
木枯らし/作曲:山谷 知明