簡単なことに気が付くのに、かなりの長い時間がかかります。
「どうしてこんなことに今まで気が付かなかったのだろう」
といつも思います。
そしてよくよく考えてみると、そのことは、これまでにもう何度
も耳にしていたことであり、知っていたことであることに気が
付きます。
すでに何度も聞いていても、頭ではもう知っていても、
「気付いていない」という状態にあったことが分かります。
人生においては、このようなことがたくさんあり、このような
ことがほとんどであると言っても良いくらいですね。
この世の中にはもう秘密など一つもなく、ありとあらゆることが
誰の目にも誰の耳にも届く場所に置いてあります。
情報は向こうから勝手にやってきて心の中まで侵入してきます。
見たいもの聞きたいこと知りたいことは誰でも簡単に受け取る
ことができる時代です。
つまりあらゆることをもうすでに見ているのであり、聞いている
のであり、知っているのです。
ところが、「気付いていない」のです!
「気付く」というのは、自分で自分にスイッチを入れなければ
永遠に起こらない現象なのです。
今すぐスイッチを入れましょう。
気付くことに積極的になりましょう。
雪の幻想(バージョン5)/作曲:山谷 知明