毎日の努力の蓄積が未来の目標達成につながる。
とよく言われますね。
過去のこれまでの経験が現在を作り、現在の行動が未来を作る、
というイメージをみんな持っていると思います。
僕もそう思っていました。
現在の努力によって、技術を研鑽し、センスを磨き、それを過去
として積み重ねていくことで、それに相応した未来が作られてい
くというイメージです。
しかし、どうやら成功者は逆に考えるようです。
未来から現在、現在から過去を考えると言うのです。
まず、叶えたい夢や達成したい目標を未来に設置します。
年月日までを明確に想定します。
「2030年1月1日に、わたしはこうなっている」
というように決めます。
自分自身で勝手に決めて良いのだそうです。
時間は進んでいるのですから、その未来のゴールが自動的に
現在に近付いてきます。
夢実現のタイムリミットが迫ってくるのです。
そうすると人間の脳は自動的に、1年後に達成しなければいけない
こと、1か月後に達成しなければいけないことを予想します。
そして、今日やらなければいけないこと、今やらなければいけな
いことがハッキリしてきます。
時間が流れるイメージを、現在から未来へ、ではなく、未来から
現在へというように変えてみましょう。
未来はもう決まっていて、あとはそこに向かって進むだけです。
海峡/作曲:山谷 知明