思い立ったらすぐに行動するというのはとても重要なことですが、
行動を起こす前に、明確な目標を設定することもまた重要です。
特に何か新しいことに取り組もうとする時には、つい気持ちが
先走ってしまって、目標を定めないままに突き進んでしまうこと
があります。
たまにそれで運良く上手くいくこともありますが、ほとんどの
場合は失敗してしまうでしょう。
失敗し、改善し、次なる行動へ・・・というのを繰り返しながら
前進するというのも良いのですが、行き当たりばったりだけでは、
何度も同じことを繰り返してしまう危険性があります。
そこで、行動する前にいちいち目標を設定してみましょう。
目標というと漠然としていますが、分かりやすく言えば、クリア
とゲームオーバーを決めるということです。
こうなったら成功でゲームはクリア、こうなったら失敗でゲーム
オーバーというように、二つの終了ポイントを定めるのです。
あとは、クリアのほうに近付くように、ゲームオーバーからは
遠ざかるように意識しながら行動します。
目標を設定するだけで、行動の精度が上がるのが感じられます。
砂糖菓子のワルツ(歌バージョン)/作曲:山谷 知明