スペインでは乾杯の時に、「salud(サルー)」と言うそうで、 この言葉には「健康」という意味があるそうです。 「みんなの健康を祝い、みんなの健康を願い、乾杯!」 というところでしょうか。 2021年は、オンラインではな […]

スペインでは乾杯の時に、「salud(サルー)」と言うそうで、 この言葉には「健康」という意味があるそうです。 「みんなの健康を祝い、みんなの健康を願い、乾杯!」 というところでしょうか。 2021年は、オンラインではな […]
朝に目が覚めて、早速毎日やっている日課に取り掛かりますが、 何となく調子が出ないということがあるでしょう。 風邪のひき始めなど、健康の不調として現れているのかもしれま せんし、何か心配なことが心の中にあるのかもしれません […]
次から次へと新しいものが欲しくなるような気持ちになった時に は要注意です。 欲しいものがあるから買うというのではなく、買いたいから買う ということになってしまっていて、それは、その物に対する欲求 ではなく、心の中に何か不 […]
厳しかった残暑が終わり、本格的な秋がやってきたようです。 季節の変わり目には風邪をひかないように気を付けてと言われま すが、もう早くもひいてしまったようです。 あらゆる病気に共通して言えることだと思いますが、まずは身体 […]
猛暑、熱帯夜が続いていますが、皆様お元気でしょうか。 今年は意味もなく外をウロウロ出歩くこともできず、祭りも中止、 夏の様々なイベントも中止、プールや遊園地にも行けない、など 息苦しい毎日をお過ごしの方が多いのではないで […]
いつまでも梅雨が明けず、このまま夏を通り越して、秋になって しまうのではないかと思ってしまうような毎日ですね。 今はなかなか外をウロウロするわけにはいきませんので、家の中 で過ごす時間が多くなりますが、そうなってくると問 […]
20代、30代の時に安々とできていたことが40代に入った途端に できなくなります。 まるで突然違う世界にやってきたかのように、身体のあちこちで 不調が発生します。 また、一日単位で見ても、昨日できたことが一晩寝て今日にな […]
一日のほとんどの時間をピアノかパソコンに向かって過ごして いるため、足腰の衰えを数年前から心配しています。 座っている時の姿勢が良くないと奥さんに叱られることも多く、 まずはそこから改善しようと思っていたところ、椅子に設 […]
5月に入りました。 通常であれば自然が美しく輝き、それを見るために多くの人たち が外に出るのでしょうが、今年は疫病の蔓延によってみんなが お家の中にこもっています。 人間も動物の一種なのですから、外に出て太陽の日差しを直 […]
オンラインが賑わいを見せています。 外出できない状況が続いていますから、家の中で特にすることも なく、Webサイトを見たり、SNSでコミュニケーションしたり、 YouTubeやサブスクリプションで動画や映画を観たり、オン […]
4月に入って間もなく半月が過ぎようとしていますが、学校も 始まらない、仕事もこれまでとは違ったやり方をしなければなら ない、家庭内では多くの人間が一緒にいる時間が増大して、 大きなストレスを感じている方が多いのではないで […]
むかしから夏という季節が苦手なのですが、どうして苦手なんだ ろうと考えてみたら、「汗をかくから」という答えが出ました。 僕は人一倍汗っかきで、常に大量の汗が身体を濡らし、額からは 滝のような汗が四六時中流れ落ちます。 汗 […]
運動の秋ということで、極度の運動不足の僕も、外出の機会を 増やし、PCの前から極力離れて身体を動かすようにしています。 日課としている腕立て伏せ、腹筋運動、スクワットも、30回から 40回に増量して毎日淡々とこなしており […]
40歳を過ぎると突然、我が身の身体の動きの鈍さを実感すること になります。 これまで普通にやっていたことが、普通の気持ちではできなく なってしまったことに愕然とします。 相当に気合を入れなければできませんし、身体の動きが […]
自らの健康に無頓着であった頃は病気ひとつせず健康だったのに、 「そろそろ健康に気を付けなきゃいけない」 と思い始めた途端に大きな病気をしてしまったという話をよく 耳にします。 それは、そんな風に思い始めた頃にはすでに病気 […]
「身体がすべての土台である」 というのは、よく耳にする言葉ですし、当たり前すぎて誰でも 分かっていることなのですが、そのことを痛切に実感するのは、 恐るべきことに、身体を壊した時です(笑)。 実際に失ってみなければそのこ […]
先日、NHKで 「骨に刺激を与えていないと老化する」 という番組を観て愕然としました。 僕はほぼ一日中パソコンの前に座って作業していますから、 骨の老化がかなり進行しているのではないかと思ったのです。 筋肉トレーニングは […]