「袖触れ合うも他生の縁」という言葉が好きです。 ある日、道ですれ違った程度の人とでさえ、時空を超えた深い縁 で結ばれているという考え方です。 何でも無いような赤の他人との間にさえ、何かのドラマがあると いう考え方はとても […]

「袖触れ合うも他生の縁」という言葉が好きです。 ある日、道ですれ違った程度の人とでさえ、時空を超えた深い縁 で結ばれているという考え方です。 何でも無いような赤の他人との間にさえ、何かのドラマがあると いう考え方はとても […]
7月は今日で終わり、明日から8月ですね。 2020年も半分以上が過ぎ、すでに後半に入っていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は極度の人間恐怖症のため、これまでにも、よほど会いたいと 思う人にしか会わないような人 […]
生きている世界、暮らしている場所、仕事、手がける分野などが まったく違っていても、 「同じものを目指している」 という人に出逢うことがあります。 たとえば僕は音楽をやっていますが、絵を描いている人と話を していて、そうそ […]
街に出ると、たまにとんでもない人に出くわすことがあります。 度胆を抜かれるくらい奇抜な恰好をして歩いている人や、 にこにこしながら独り言を言い続けている人、スマホを見ながら 「そうくるんかい!」などと一人でツッコミを入れ […]
この世の中のありとあらゆる興味深い分野の中から一つ選び取り、 その分野の中でも自分の取り組む範囲をできるだけ狭くして、 ごく狭い範囲で深さを追求していきます。 できる限り深く深く掘っていくのです。 そして、そんなことを夢 […]
自分が思い描いていることと同じようなことを目指している人に 会えると、それはもう結婚相手を見つけたような喜びを感じます。 そういう人とは初対面でほんのちょっと話をしただけですぐに 分かり合えるような感じで、まさに結婚を決 […]
僕は自らすすんで人前に出ていくのがとても苦手な人間なので、 新しい仕事や新しい出逢いはいつも、ごく少数の大切な仲間や 仕事のパートナーが持ってきてくれます。 つまりその人たちの存在がなかったら僕の仕事は成り立たず、 その […]
夏休みは、滅多に会えない人に会えるチャンスですね。 帰省、旅行、イベントなどで、楽しい出逢いがあるでしょう。 いつも同じような日常を過ごしていますと、ものの考え方も固ま ってきますし、抱えている問題の解決策もなかなか浮か […]
仕事のお客さんのことを、家族や親友と同じくらい大切に思って います。 お客さんというのは、多数ある同業者の中からわざわざ僕を選ん で注文をくださったのですから、そのようなありがたい想いを 受けると、不思議とこちらもお客さ […]
長い人生の中で、知り合うことのできる人の数は限られています。 「知人」と呼べる人たちの中から、さらに深く自分の人生に関わ ってくる人たちの数は本当に少なく、指折り数えることができる くらいでしょう。 家族や友人、仕事仲間 […]
「出逢いがない」 と大人たちはよく言いますが、歳を取ると新しい人との出逢いは 本当に少なくなるのでしょうか。 幼少の頃は学校などで、なかば強制的に多くの人との出逢いが 生まれることは確かです。 しかし、その中に「一生の友 […]
人と会うのが苦手な僕でもこうしてお仕事をすることができてい るのは、インターネットのおかげと言えるでしょう。 インターネット、具体的にはホームページやブログ、SNSなどで 僕のことを知った人から音楽制作のご依頼をいただく […]
卒業式、終業式が終わった頃でしょうか。 これまで馴染んだ人や場所との別れ。 誰の人生にも必ずあることです。 「また会える」 別れる時にはいつもそう思います。 そして、その通りにまた会えた人の数は少なく、ほとんどの人 とは […]
もう10年以上も前に仕事でお世話になった方に再会する機会を得 て、先日目黒に出かけました。 お会いして驚いたのは、10年という長い月日が経っているにも関 わらず、その方の見た目は全く変わっておらず、むしろ若くなっ たよう […]
どれほど奇抜で斬新なアイディアを思いついたとしても、 同じ時期にそれと同じことを発想した人は世界に最低3人はいる と言われています。(実際はもっといるでしょう。) 同じ志を持った人と出逢った時、ライバルとして見るのではな […]